気ままなページ It's an easygoing web site by Hikabe.
@hikabe からのツイート

ひかべーかりー

・旅行記
  ・ツーリング日記 
  ・2002/03 三重滞在記

eggyで撮った動画コーナー(簡易版)  最終更新日:2003/8/19

過去の日々雑感

なんちゃって掲示板 / 面白写真大会

・Link(そのうち後悔公開)

グローバルIP確認(診断君)

・日々雑感
2005年09月29日(木)23:50 
日の差し込む部屋で、ボーカルの入っていない音楽を聴きながら一日中ぼーっと過ごしたい。

2005年09月28日(水)01:09 
現実というものはあまりにも残酷で、その現実を前にただ呆然とするしかない自分がいる世界。

全ては、どこからか始まり、必ず終わる。
どういう形であろうと。
確率論ではなく、必然。

運命なんてものは信じたくないが、
さすがに、自分の考えを超越したところで力が働いているんじゃないか、
なんてくだらない妄想すら考えてしまう。

大金も、名誉も、地位も、今時の若者と同じ遊びも、別に要らない。

家族と、ねこが何事も無く幸せに暮らせますように。

それだけで十分なのに。
他のことなんか努力でどうにかなるのだから。

なぜ、それすらかなわない。

2005年09月25日(日)21:16 
気がついたら3連休が終わっているという衝撃の事実。

と、下の日記と同じようなことを書いてみたり。
まあ休みがあっという間に終わってしまうのは基本中の基本ですな。

ここ1週間ほど喉が痛くて熱っぽいという、一時期悩んだ症状がまた出てきてるのですが
実際熱を測ってみると平熱で、なんだかよく分からない状態。
んーこれがまた長続きすると嫌な感じだなー。
季節の変わり目がそうさせるのかね。そんなこんなでせっかくの3連休なのに泳ぎに行けず。無念。

さて、何気にこの日々雑感にはずっと書いていなかったのですが、
6月中旬から家の目の前にある自動車学校に普通二輪の免許を取るべくぼつぼつ通ってまして
先週ようやく卒業することができました!5時間くらい乗りこしたけど(ぉ

ちょっと今仕事の方も余裕があるので、今週の火曜日あたり有休とって試験場行ってこようかと。
学科免除だと気楽なもんです。落ちることはまずないですからなー。

バイクも同期の人から譲ってもらうことになりまして。

まーそんなわけで10月からはいろんなところに行こうかとと考えております。
くれぐれも事故には気をつけたいところ。

2005年09月20日(火)00:42 
気がついたら3連休が終わっているという衝撃の事実。

といっても結構充実していたから良し。

3日行ったらまた休みやし。
ちなみに今週は、仕事じゃないが何気に山場だ。気合い入れて頑張るぜ。

2005年09月18日(日)01:02 
何気に3連休なのです。
今日は起きるのが遅かったせいもあり、髪切って泳ぎに行って終了。

ちょっと無駄に過ごした感があってもったいない。

2005年09月15日(木)01:08 
ノー残デー。
めずらしく飲みにも行かず、といいつつ家で飲みつつH8ボード作り。

トラ技にのってるマトリクスLED表示回路を作り、
CDに収録されているプログラムを転送してみたところ。

ばっちり文字が流れました。
動いた瞬間、久しぶりにぐっときました。
この感覚、高専の時にやってた、液晶に絵が初めて映ったとき以来かな。

作ってるときは時間が経つのを忘れ、
プログラムを転送してスイッチを入れてもうまく動かず、
回路を眺めてたら見当違いのところに配線してたり。
で、直し直しでようやく動いたときの感覚。

これこそ技術者にとっての喜びだね。

そういえば、会社で去年の7月からほぼ一年かけて作ったソフトがありますが、
それを使って作成したデータ+TG+CCDという構成を採用したデジカメが某R社から出たそうです。

長年抱いてきた、「自分の関わったものが市場に出て誰かに使ってもらう」という目標。
規模の大小はあれど、はじめてようやく一つ、達成できたかな。

しかしあのデジカメ、もうちょっと一般向けのデザインなら買ってるんだけどな。。
050914_2252~02.jpg 320×240 23K

2005年09月12日(月)01:28 
土曜日は先輩家の別荘で焼肉大会。
会社の人とこうして休みの日に集えるというのはうれしいことです。

今日は昼ごろごそごそ起き出して、一票を投じてから天神に。
H8ボード用パーツを買い、イムズの楽器屋でソルファのバンドスコアを買い帰宅。

夜、選挙速報を見つつH8ボード作成。
いざ完成して電源ON、と電源LEDが点灯しない。配線を確認してみたところ、
H8のVccとGNDをショートさせるというあるまじき配線をしていて焦る。
直して改めて電源ONで電源LEDが点灯しました。
幸いぶっ壊れはしなかった模様。ほっと一息。

で、GCC Developer Liteを使ってサンプルプログラムを書き込み、
シリアル経由で動作していることを確認できました。

やっぱりボードから手作りってのは良いですな。
作ってる、って実感があるので。

というわけで、ようやくスタートラインにたどり着いたので
ここからいろいろ勉強しながらいろんなものを作っていきたいところ。
幸い先輩の助けも借りられそうなので、何か面白いものが作れそうです。わくわく。

さ、明日からまた会社だ。
050912_0012~01.jpg 320×240 23K

2005年09月06日(火)22:53 
せっかく長々と書いた文がIEごとぱっと消えやがりました。なんじゃそりゃ。
一度書いた文をまた思い出しながら書くというほど無駄なプロセスはないよな、、

今日は台風通過中ということで、終日自宅待機。
たまにはこういうのも良いでしょ。幸い家から一歩も出れないことだし、
部屋の片付けをしてからH8ボードをぼつぼつ作ってました。

基板用DCコネクタとD-Sub9ピンコネクタが無いので
今日は動作テストまではたどり着かなかったものの、ベースのところはほぼ完成。
今週末に某パーツセンターに買いに走るとしよう。

動くようになったら、とりあえずLED光らせてみて、
その次は秋月液晶つないで字を出してみたり。
目標としては、やっぱりメモリ積んで音鳴らすとかやりたいな。

あー、ようやくここまで来れたよ。
そんなに難しい場所ではないのに、ずいぶん時間がかかってしまった。
もし、5年前にここまで来れてたら。また人生変わってたかもな。

でも、この会社に来たからこそここまで来れたというところも大いにある。
前を向いて頑張っていかねば。こんなところで終わるわけにはいかんもんね。

よく考えたら、いつもは今の時間あたりに帰ってきてるんだっけ。
やりがいのある仕事ならまだしも、スクリプトを書いては流し書いては流しの単純作業。

考える仕事をやりたいんよな。

今の職場、今の会社でそれが出来るだろうか。
やれるところまでやるしかないな。
050906_2132~01.jpg 320×240 24K

2005年09月06日(火)01:42 
さて、台風が直撃コース。
会社も、早々に自宅待機が決定しました。

というわけで、明日は家から出らずにじっとしていたいと思います。
なかなか無い機会なので、さくっと部屋を片付けたらばH8のボードをぼつぼつ作ろう。

万が一浸水とかなったらそうもいってられんが。
その際はとりあえずlibrettoとnx9005を持って逃げよう。うん。

2005年09月01日(木)22:56 
気がつけば9月ですよ。早いものです。

会社話。
なんかまた部の名前が変わりました。ころころ変えすぎ。
しかも今やってる仕事と関係無いしな。意味わからんです。
あ、厚木出張は延期になりました。できれば、金曜の始発で直行・会議、
土日で東京巡りして帰福というパターンが望ましいな。
もはや仕事じゃないか(笑

ようやく、将来に向けた目標がなんとなく定まってきました。
それを忘れずに、今はそれに向けて足場固め。

あー、ギターうまくなりたいな。もう買って2年経っちゃったよ。

Today's music: "トゥモロウズ ソング" GOING UNDER GROUND

2005年09月01日(木)00:51 
自分の好きなものや信じるものをけなされた時に、
「まあ好き嫌いなんて千差万別だし勝手に言わせておこう」と冷静に対処して
自分の気持ちが揺らぐことが無ければ立派な大人。
おれにはまだそれが無理な話で、なんとなく嫌な気持ちになってしまいます。
冷静に装いはしますけど、内心は「何言ってんだこのやろう」と怒りふつふつです(わらい

とはいえ人の考えなんて星の数ほどあるわけでぶつかって当然、
くだらないいざこざを起こさずにいかに穏便にすますかというのを常に考えていきたいところ。

「弱さ」を「落ち着き」に変える第一歩。

Today's music: "Turn Up The Sun" Oasis

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 06月 07月 09月 10月 12月 
2008年01月 06月 10月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2010年01月 03月 05月 09月 11月 
2011年02月 08月 10月 
2013年06月 

Copyright(C) 2001-2009 Hikabe All rights reserved.